全教科で平均下回る 23年度全国学力テスト 中学英語と小学算数は差拡大
【那覇支局】文部科学省は31日、全国の小学6年生と中学3年生の全員を対象に4月に実施した「2023年度全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の結果を公表した。
【那覇支局】文部科学省は31日、全国の小学6年生と中学3年生の全員を対象に4月に実施した「2023年度全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の結果を公表した。
市総合博物館で30日、市内小学生18人が参加する2023年度第2回子ども博物館講座が開かれた。
平良東仲宗根のあさひっ子保育園(仲間亮二園長)は29日、JTAドーム宮古島で「頑張るきみがヒーローだ!!」をテーマに運動会を開催。
小学5年生から中高生を対象にした「ミヤコRe島エディターズ~プログラミングで社会貢献~」(主催・ミャーテック)が未来創造センター研修室で行われている。
県立宮古青少年の家(島尻政俊所長)の自主事業「夏休み宿題おたすけし隊」が29日、同所で行われた。
第11回科学の甲子園ジュニア沖縄県予選宮古地区代表選考会(主催・同県予選実行委員会)が28日、宮古合同庁舎で開催された。
28日に行われた科学の甲子園ジュニア宮古地区代表選考会で、沖縄工業高等専門学校の亀濱博紀准教授(平良中卒)が、AIをテーマに出前授業を行った。
西辺中学校(友利和広校長)は27日、生徒の活躍を報告するために、市役所に大城裕子教育長を訪問。
放課後児童クラブぐすくべと宝塚医療大学付属図書館は27日、夏休みワクワク企画として「みゃーくふつ しい あすぱ!(宮古方言で遊ぼう!)」を行った。
平良下里のてぃだの子保育園(友利早苗園長)は27日、同園で第7回夏まつりを開催。