
絵本「けんちゃん」寄贈 中西弘美さん(京都丹後市)が市内の小学校などへ
京都府丹後市在住の中西弘美さん(61)が夫の故・中西純雄さんの遺品の原画を出版した絵本「けんちゃん」を市内の公立保育所やこども園、幼稚園、小学校、市立図書館に寄贈した。
京都府丹後市在住の中西弘美さん(61)が夫の故・中西純雄さんの遺品の原画を出版した絵本「けんちゃん」を市内の公立保育所やこども園、幼稚園、小学校、市立図書館に寄贈した。
宮古島市では2023年度、新たに530人(1日現在・以下同)の児童が小学校に入学する見込みとなっている。小学1年生から中学3年生までの合計児童生徒数は5098人。
宮古総合実業高校の生徒有志による学生キャリアアップコミュニティ「MEVC(めぶく)」は26日、同校でドローンの体験学習会を行った。
平良下里のてぃだの子保育園(友利早苗園長)で25日、卒園式が行われ、13人の園児の成長を祝福した。
文部科学省は7月2日から15日にかけて、宮古高校理数科2年生のチャサネス・リマ・クラウディアさんをオーストラリアのシドニー大学に派遣する。
いけむら保育園(大屋法聖園長)の卒園式・修了式が21日、同園で行われた。
平良西里のクララこども園(喜屋武文代園長)は18日、「色とりどりのにじ組のお友達 思い出いっぱいありがとう」と題して初めての卒園式を開催。
ひらら福祉会ふたば保育園(長田克子園長)の2022年度卒園式が18日、同園で行われた。
狩俣小学校(村吉博勝校長)の卒業式が17日午前9時半から、同校体育館で行われた。
県立宮古特別支援学校(下地靖子校長)の小学部と中学部の卒業式が17日午前10時から、同校体育館で行われた。