
「ともにより良い島づくりへ」 中学生に政治参加機会 子ども議会 きょ...
宮古島市議場で29日、2024年度市子ども議会の委嘱状交付式およびリハーサルが行われた。
宮古島市議場で29日、2024年度市子ども議会の委嘱状交付式およびリハーサルが行われた。
【那覇支局】文部科学省は29日、全国の小学6年生と中学3年生の全員を対象に4月に実施した「2024年度全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の結果を公表した。
ミャーテック主催の「ミヤコキッズイノベーション」と題した3DCAD体験ワークショップが28日、市未来創造センターで開催された。
キッズたいよう保育園(比嘉恵美子園長)の運動会が27日、市総合体育館で行われた。
あさひっ子保育園(仲間亮二園長)の2024年度運動会が27日、JTAドーム宮古島で行われた。
入江保育園保護者会(洲鎌千代恵会長)主催の「水まつり」が27日、入江集落センターで開かれた。
県宮古教育事務所主催の2024年度おきなわ県民カレッジ宮古地区広域学習サービス講座「未来を拓(ひら)く!ロボットプログラミング そして学びを求める全ての方へ」が21日、県宮古合同庁舎で行われた。
第59次県豆記者交歓事業に市から参加する豆記者の児童8人が22日、市役所に座喜味一幸市長、大城裕子教育長を訪ね、30日から始まる東京での取材活動に向けて一人ひとりが意気込みを示した。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)商業科がこのほど行われた「第27回沖縄県高等学校生徒商業研究大会」で初の「最優秀賞」を受賞したことが19日、千葉校長に報告された。
宮古調理師会からの依頼で、市内飲食店の多言語メニュー作りに励んでいる宮古総合実業高校商業科3年生の生徒らは1学期最終日となった19日、依頼した同会員らを同校に招き、完成したメニューの贈呈式を行った。