
26人が学び舎から巣立つ 下地中第77回卒業式
下地中学校(影山用彰校長)の第77回卒業式は9日午前9時15分から始まった。
下地中学校(影山用彰校長)の第77回卒業式は9日午前9時15分から始まった。
伊良部島小中学校(結の橋学園、佐久本聡校長)の卒業式は「繋(つな)いだ絆を力に変えてJUSTGOMYWAY」のテーマの下、9日午前9時半から挙行した。
「これまでの歩みを誇りに進もう輝く未来へ」をテーマに狩俣中学校の第77回卒業式は9日午前9時半に行われ、5人が学び舎に別れを告げた。
池間小中学校の久貝海鳳さんは義務教育を終えて9年間過ごした学び舎に別れを告げた。
市立の平良、北、久松、鏡原、西辺の5中学校で8日に卒業式が行われた。
島の高等学院は8日、市内ホテル内飲食店で2024年度卒業証書授与式を行った。
久松中学校(下地直樹校長)の第75回卒業式は8日午前9時半から「美ら島で出逢えた奇跡の世代 輝き続ける未来へ進む片道切符」のテーマで行われた。
鏡原中学校(濱川泰成校長)の第77回卒業式が8日午前9時から始まった。
西辺中学校(与那覇周作校長)の第76回卒業式は午前9時から行われ、18人が教職員や後輩、保護者らに見守れながら3年間通った学び舎を巣立った。
北中学校(渡久山英徳校長)の「第49回卒業式」が8日午前9時半から体育館で行われ、渡久山校長が124人に卒業証書を授与した。