
宮古工業高校11人が技能検定合格
宮古工業高校(知念俊一郎校長)は16日、技能検定3級に2・3年生11人の生徒が金属加工の「普通旋盤」と装置メンテナンスの「機械...
宮古工業高校(知念俊一郎校長)は16日、技能検定3級に2・3年生11人の生徒が金属加工の「普通旋盤」と装置メンテナンスの「機械...
本土復帰50周年にあたり、平良西里の市ホーム2階にある、なのたね文庫「絵本楽祭(がくさい)・2022~沖縄の絵本を楽しもう!」...
15日の沖縄県本土復帰記念日を控えた13日、平良・城辺両地区の小学校で、沖縄県産品の食材を多く使用した特別メニューの給食が提供...
北中学校(久高三彦校長)は13日、同校体育館で全校生徒を対象に、沖縄の日本復帰50年を学び、考えるための特設授業を行った。沖縄...
宮古島市教育委員会(大城裕子教育長)は12日、市役所で、2022度の「第1回保幼こ小エリア連絡会」を開いた。市内の各小学校の1...
沖縄県教育庁からの依頼を受け、宮古高校が理数科(今年度から文理探求科)で長年実施している早朝講座(ゼロ校時)を、来年度から希望...
宮古島市総合博物館(友利浩幸館長)の2021年度入館者数は6255人で前年度比634人、11.2%増加した。新型コロナウイルス...
宮古島市(座喜味一幸市長)が地産地消を推進するため、2021年度から取り組んでいる学校給食への地元農水産物の活用促進が効果を上...
宮古高校科学部が2019年に行った絶滅危惧種のミヤコカナヘビに関する聞き取り調査をまとめた論文が、このほど沖縄生物学会誌第60...
砂川小学校(松本尚校長)は28日、全校児童を対象に「自転車安全教室」を実施した。砂川駐在所署員と交通安全協会の職員が来校し、動...