
4級海技士合格を報告 宮総実高 平良忠嗣さんと上地新さん
宮古総合実業高校は18日、校長室で海技士国家試験の合格者報告会を行った。
宮古総合実業高校は18日、校長室で海技士国家試験の合格者報告会を行った。
2025年度県立高校一般入学試験の合格発表が18日、県内各校で一斉に行われた。
伊良部島小中学校は14日、環境カウンセラーであり、マングローブカニの養殖および漁を営む蟹蔵代表の吉浜崇浩さんを同校に招いた結の橋プロジェクト2024年度環境教育講話を開いた。
はなぞのこども園(新城久恵園長)は15日、同所で第40回卒園式を行った。
福嶺小学校(前川和昭校長)の第107回卒業式は、17日午前9時半から同校体育館で開始された。
Windowズ留学センターは16日、同センターで英語発表会および修了式を開催した。
市立小学校の平良第一、北、砂川、福嶺の4校は17日、各校で卒業式を行った。
ふたば保育園は13日、同園で卒園生と在園生による交流会「ふたば会」を開催した。31期卒の中学3年生13人が参加し、3歳から5歳の在園児約60人と一緒にダンスの披露やドッジボールなどの活動を行った。
宮古島市内では14日、7小学校と県立1校で卒業式が行われた。
外務省が推進する「対日理解促進交流プログラム」のうち北米地域を対象とした事業「カケハシ・プロジェクト」で宮古高校の生徒と交流した米国ボストンのケンブリッジスクール・オブ・ウェストンの生徒9人らは13日に来島した。