
上地彩菜さん・悠貴さん優勝 全日本卓球県予選 11月に全国大会出場へ
7月30と31両日にかけて豊見城市民体育館で開催された「全日本卓球選手権大会(カデットの部)沖縄県予選」に出場した宮古島卓球クラブに所属する上地彩菜さん(東小5年)と上地悠貴さん(平良中1年)が、それぞれ女子14才以下の部および男子13才以下の部で優勝を果たした。
7月30と31両日にかけて豊見城市民体育館で開催された「全日本卓球選手権大会(カデットの部)沖縄県予選」に出場した宮古島卓球クラブに所属する上地彩菜さん(東小5年)と上地悠貴さん(平良中1年)が、それぞれ女子14才以下の部および男子13才以下の部で優勝を果たした。
職域の第150回秋季軟式野球大会六日目が26日に市営で、27日に七日目が市営および電力の両球場で行われた。
プロボクシングのWBA世界バンタム級タイトルマッチ12回戦が7月30日に神奈川県の横浜BUNTAIで行われ、挑戦者で同階級2位の比嘉大吾(29、宮古工業高卒、志成)は正規王者アントニオ・バルガス(28・米)と対戦し、判定は3者とも113―113の引き分けに終わった。
宮古長距離同友会の月例会が26日、市陸上競技場で行われた。
東京都で行われた「第42回全国少年少女レスリング選手権」で小学校6年男子60㌔級に出場した大城凛々人さん(平一小)が優勝を果たした。
宮古ソフトテニス連盟(川満隆男会長)主催の第14回砂川充男杯ジュニア選手権大会がこのほど、パニパニおよび市営コートで開催され、地元小中学生25ペア50人が出場し、白熱したラリーを展開した。
第77回県中学校野球選手権大会五日目の26日、宮古地区から出場した平良は金武ベースボールスタジアム球場で行われた準決勝戦で宜野座と対決。
第77回県中学校野球選手権大会四日目の25日、宮古地区から出場した平良はバイトするならエントリー宜野座スタジアムで準々決勝の相手・南星と対決。
第77回県中学校野球選手権大会三日目の24日、宮古地区から出場した平良は金武町ベースボールスタジアムで二回戦目となる金城と対戦。
第1回宮古自動車学校杯ジュニアサッカー(U―12)大会が19、20の両日に開催され、INDEPENDIENTEJAPANMIYAKOJIMAが同大会初優勝を飾った。