
〝基地問題など訴える〟 玉城知事、米国へ出発
【那覇支局】玉城デニー知事は6日、米軍基地の過重負担を直接訴えるため、アメリカ・ワシントンへ向け出発した。
【那覇支局】玉城デニー知事は6日、米軍基地の過重負担を直接訴えるため、アメリカ・ワシントンへ向け出発した。
宮古島市議会(上地廣敏議長)は3日、総務財政・文教社会・経済工務の3常任委員会を開いた。このうち文教社会委(上里樹委員長)では2022年度一般会計補正予算案のうち福祉部が所管する事業などを審議。
【那覇支局】玉城デニー知事は3日、県庁で会見し、6日から11日まで基地問題の解決に向けた協力体制の構築・強化を目的に…
宮古島市議会(上地廣敏議長)の3月定例会は2日、市当局が上程した条例などに対する質疑が行われた。
宮古島市(座喜味一幸市長)の結婚新生活支援事業で、1月にはじまった交付申請受付が予定の25世帯分を上回る状況となり、20世帯分を追加し、対象を計45世帯に拡大することになった。
座喜味一幸市長は28日、市議会3月定例会が開会するに当たり、来年度の施政方針を演説。公約として掲げている市民所得の10%向上の実現に改めて決意を示したほか、所得向上を含む市政運営の4つの基本的な考え方を説明した。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の3月定例会が28日、開会した。初日は座喜味一幸市長が施政方針演説を行ったほか、当局が上程する47議案と諮問2件について伊川秀樹副市長が説明。
宮古島市議会(上地廣敏議長)は3月定例会から、本会議場のアクリル板を撤去した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は27日、市役所で会見を開き、2023年度一般会計当初予算案の詳細と主な事業を発表した。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の3月定例会が28日、開会する。3月23日までの24日間。