デジタル格差解消目指す 宮古島市、ソフトバンクと協定締結
宮古島市(座喜味一幸市長)は5日、ソフトバンク(東京都、宮川潤一代表)と、「市民のためのデジタルリテラシー向上支援に関する連携協定」を締結。
宮古島市(座喜味一幸市長)は5日、ソフトバンク(東京都、宮川潤一代表)と、「市民のためのデジタルリテラシー向上支援に関する連携協定」を締結。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の9月定例会が6日、開会する。会期は27日までの22日間で、4億8081万円を追加して総額を392億2848万円とする一般会計補正予算案などを審議。
【多良間】多良間村議会(福嶺常夫議長)の9月定例会が5日、同村議場で開会した。
【那覇支局】米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画に伴う国の軟弱地盤の改良工事を巡る裁判で最高裁が県の訴えを退けたことを受けて、玉城デニー知事は…
宮古島市区選出の國仲昌二県議会議員は3日、未来創造センターで2020年の当選後初めてとなる議会報告会を開催。
【那覇支局】2023年度県総合教育会議が8月31日、県庁で開かれ、「教員不足の解消に向けて」と題して協議が行われた。
宮古島市(座喜味一幸市長)はこのほど、うえのドイツ文化村の指定管理者公募を開始した。
宮古島市選出の下地康教県議は1日、宮古空港近隣で行われている不発弾発掘事業の現場を視察。
下地島空港活性化協議会(会長・座喜味一幸市長)は8月31日、第13回協議会を開催。
宮古島市議会(上地廣敏議長)は1日、全員協議会を開き、全国市議会議長基地協議会に加盟することを全会一致で決定した。