
若年層の定住支援求める 富濱靖雄氏一般質問
市議会6月定例会の一般質問で26日、富濱靖雄氏が、市の家賃高騰について市の対応を質問。
市議会6月定例会の一般質問で26日、富濱靖雄氏が、市の家賃高騰について市の対応を質問。
宮古島市教育員会(大城裕子教育長)は26日、中学校における休日の部活動指導を、教員ではなく地域の指導者が担う制度づくりを推進する方針を示した。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)6月定例会は26日、一般質問初日の質疑が行われ、宮古島市区選出の下地康教氏(沖縄・自民党)が台湾有事について県当局の見解を質した。
宮古島市議会6月定例会の一般質問で26日、下地信広氏が、新たに就任した嘉数登副市長に、座喜味一幸市長公約である市民所得10%向上の実現に向けた決意を質問。
宮古島市議会の保守系2会派はこのほど、東京都に防衛省と国土交通省を訪問。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の6月定例会は22日、一般質問が始まった。今定例会では22人の議員が質問を通告しており、初日は5人が登壇。
宮古島市は22日、入札制度の改革などを盛り込んだ第3次行財政改革大綱案を策定していると明らかにした。
宮古島市は22日、2026年度までに1日平均2万6800㌧の水確保を目指しており、観光客の増加による水需要の高まりに対応できる見通しであると示した。
宮古島市は22日、下地竹アラ地区のほ場整備事業について、1工区を8月中に受益者に引き渡すと示した。
宮古島市では6月1日現在、保育士や幼稚園教諭など専門職の会計年度任用職員が、計39人不足している状況にある。