
旧校舎無償譲渡を懸念 来間小中学校 「地域利益の最大化」鍵
宮古島市議会(平良敏夫議長)は5日、3月定例会本会議を開き宮古島市(座喜味一幸市長)から提出された条例案、同意案など39議案に対する質疑を行った。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は5日、3月定例会本会議を開き宮古島市(座喜味一幸市長)から提出された条例案、同意案など39議案に対する質疑を行った。
【那覇支局】自民党沖縄県連(仲田弘毅会長)は2日、那覇市内のホテルで「陽春の集い2024」を開いた。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は4日、3月定例会本会議を開き宮古島市(座喜味一幸市長)から提出された55議案のうち予算関連の16議案に対する質疑を行ったほか…
市議会3月定例会2日目となる4日の議会冒頭、複数名の議員から「平良松原における農地の違反転用について」の緊急質問動議が提出された。
座喜味一幸市長は市議会3月定例会の開会にあたり、2024年度施政方針を示した。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)2月定例会は1日、一般質問最終日に宮古島市区選出の國仲昌二議員(おきなわ新風)が登壇し、玉城デニー知事に離島振興における決意をただした。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)2月定例会は27日、一般質問初日に宮古島市区選出の下地康教議員(沖縄・自民党)が登壇し、政府が防衛力の強化を目的に位置付けている「特定利用空港・港湾」の整備について県当局の見解をただした。
宮古島市の座喜味一幸市長、嘉数登副市長、大城裕子教育長がそろって2024年度一般会計当初予算の概要説明を行った。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は27日、全員協議会を同協議会室で開き、宮古島市(座喜味一幸市長)が市議会3月定例会へ上程する議案の説明を受けた。
宮古島経済産業連合会(平良正樹会長)は24日、県議会議員選挙の宮古島市区(定数2)に出馬表明している現職の下地康教氏に推薦状を交付した。