
「法定受託事務に課題」 知事会地方分権特別委 知事、問題顕在化と指摘
【那覇支局】玉城デニー知事は10日、オンラインで全国知事会の地方分権推進特別委員会(委員長・湯崎英彦広島県知事)に出席した。
【那覇支局】玉城デニー知事は10日、オンラインで全国知事会の地方分権推進特別委員会(委員長・湯崎英彦広島県知事)に出席した。
【那覇支局】3日に発生した台湾東部沖地震を受け、県議会(赤嶺昇議長)は9日、各派代表者会を開き、災害見舞金として台湾に50万円を贈呈することを全会一致で決定した。
自治労連宮古島市職員労働組合(下地崇紀執行委員長)が9日、6月の県議会議員選挙に出馬を表明している新里匠氏に推薦状を交付した。
自由民主党沖縄県ちんたい支部(佐和田功支部長)が8日、6月に行われる県議選に立候補を表明している現職の下地康教氏に推薦状を交付した。
県教職員組合宮古支部(砂川文寿支部長)は6日、県議選に立候補を表明している現職の國仲昌二氏に推薦状を交付した。
【那覇支局】玉城デニー知事は1日、県政策参与として、宮古島市出身の亀濱玲子氏(70)に委嘱状を交付した。任期は2025年3月31日までとなる。
県議会議員選挙に立候補を表明している現職の國仲昌二氏(63)の後援会事務所開きが31日、平良西里で行われた。
【那覇支局】地域公共交通の維持・発展に資する路線バスやタクシーの利用促進策の拡充・強化を求める決議が28日に県議会の本会議で採択されたことを受けて…
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)の2月定例会の最終本会議が28日に開かれ、沖縄・自民党の県議18人が連名で提出した「沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を求める決議」について採決が行われた。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)の2月定例会は28日、最終本会議を開き、2024年度一般会計の当初予算案約8421億円を賛成多数で可決した。