
新内閣に対話と連携求める 知事声明 小泉防衛相へ「整理・縮小へ理解を」
【那覇支局】玉城デニー知事は21日午後、県庁で記者団の取材に応じ、高市早苗氏の内閣総理大臣就任について「心からお祝い申し上げる」と述べ、新政権に対し「沖縄振興と基地問題の解決に向けた対話と連携を期待する」との考えを示した。
【那覇支局】玉城デニー知事は21日午後、県庁で記者団の取材に応じ、高市早苗氏の内閣総理大臣就任について「心からお祝い申し上げる」と述べ、新政権に対し「沖縄振興と基地問題の解決に向けた対話と連携を期待する」との考えを示した。
任期満了に伴う第6回宮古島市議会議員選挙が26日に投開票を迎える。前回(2021年)の投票率は67・92%だったが、今回も投票率の落ち込みが懸念されている。
第6回宮古島市議会議員選挙の期日前投票が21日から旧町村部の城辺、上野、下地、伊良部の4会場でも始まった。
19日に告示された第6回宮古島市議会議員選挙(定数22)は20日から市役所で期日前投票が始まり、初日は1359人(男741人、女618人)が投票を済ませた。
第6回宮古島市議会議員選挙は20日から期日前投票がはじまる。
任期満了に伴う第6回市議会議員選挙(定数22)が19日告示され、現職19人、新人11人、前職1人、元職3人の計34人が立候補を届け出た。
任期満了に伴う第6回宮古島市議会議員選挙はきょう19日、告示され7日間の選挙戦が始まる。
任期満了に伴って26日投開票で執行される第6回宮古島市議会議員選挙(定数22)はあす19日、告示される。
宮古島市景観審議会(池田孝之会長)の2025年度第2回審議会が17日、市役所で行われた。
8日の県議会9月定例会最終本会議では、自公が提出した「自衛隊および隊員とその家族に対する差別的な風潮を改め県民に理解を求める決議」を巡り、与野党が白熱した議論を繰り広げた。