
【1集】宮古圏域飛躍へ
2023年の新春を迎え、読者の皆さまに謹んで年頭のあいさつを申し上げます。 さて、22年は3年連続してコロナ禍に見舞われ、全世界で新型コロナウイルス感染症拡大が続きました。
2023年の新春を迎え、読者の皆さまに謹んで年頭のあいさつを申し上げます。 さて、22年は3年連続してコロナ禍に見舞われ、全世界で新型コロナウイルス感染症拡大が続きました。
宮古島市(座喜味一幸市長)は都市計画の重点推進プロジェクトの一つに、「市役所を核とした新しいまちづくりの推進」がある・・
宮古島唯一のアメリカンフットボールチーム宮古島シーホークス(高見沢祐生代表)は、昨年8月27日に市陸上競技場で・・・
2022年8月に「バスケットボールクリニックin宮古島」でバスケットボールクリニックを開催した沖縄トヨタ自動車(野原朝昌代表)が今年2月にバスケットボールクリニックの開催を予定している。
3年近く、続いている新型コロナ感染拡大で世界は一変しました・・・
「寒露」のころに宮古へ渡ってくるサシバが安心して羽根を休められる場所をつくろうと伊良部・下地島で・・・
2023年は「卯(うさぎ)年。新年の年男年女の卯年を迎え、市立北小学校(砂川修校長)5年生44人の児童たちは・・・
沖縄トヨタグループによる宮古島でのバスケットボールクリニック開催を後押しした同グループの根間政幸執行役と・・・
コロナ禍が続く中で2023年が幕を開ける。宮古島市政にとって感染防止やワクチン接種、緊急経済対策と厳しい運営となっており・・・
総合庁舎への移転に伴って機能の縮小した上野庁舎について、宮古島市(座喜味一幸市長)は、地産地消推進の取り組み・・・