沖縄予算9年ぶり増額も 3年連続で3千億円下回る
【那覇支局】内閣府は31日、2024年度の沖縄関係予算として、2920億円の概算要求と金額を定めない事項要求を財務省に求めたと発表した。
【那覇支局】内閣府は31日、2024年度の沖縄関係予算として、2920億円の概算要求と金額を定めない事項要求を財務省に求めたと発表した。
気象台によると、台風11号は今後発達しながら西北西に進み、強い勢力で2日にかけて宮古島地方に接近する見込み。
旧盆最終日の「送り」(宮古方言でウクイ、ウクルピー)が30日、市内各地の家々で行われた。
【那覇支局】沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)は30日、10月請求分(9月使用分)の電気料金が国や県の支援が半減することを受け、標準家庭(従量電灯、月間使用量260㌔㍗時)で前月から1024円増の8204円になると発表した。増加は4カ月ぶり。
「創造する市民の文化」をテーマに掲げる第18回宮古島市民総合文化祭(主催・市文化協会など)のオープニングセレモニーが、10月20日に未来創造センターで行われる。
上野宮国の旧盆送り日の伝統行事大綱引きでは中学2年生の「ツナシードゥ(綱生徒)」とその家族を中心に綱作りが行われる。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】アジアとヨーロッパのはざまに位置するジョージア(旧グルジア)のテア・ツルキアニ副首相が29日、ティムラズ・レジャバ駐日大使らと共に県庁を訪れ、玉城デニー知事を表敬した。
気象庁によると台風11号は29日、フィリピン東の海域を西寄りに進んだ。
宮古島地方気象台によると、31日から9月2日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸付近の低い土地では浸水や冠水の恐れがあり、注意を呼び掛けている。