
73,596人で33%増 6月入域観光客数
市観光商工課が20日に発表した2023年6月の入域観光客数推計値によると、7万3596人で前年同月比1万8271人、33・02%増加した。
市観光商工課が20日に発表した2023年6月の入域観光客数推計値によると、7万3596人で前年同月比1万8271人、33・02%増加した。
八重山在宮古郷友会(友利健一会長)は、21日から始まった宮古島夏まつりの歩行者天国でイノシシ(うむざ)汁を販売した。
【那覇支局】県農林水産部は21日、2022/23年期の県内サトウキビ生産量が前期比9・6%(7万7986㌧)減の73万7439㌧で、3期ぶりの減産だったと発表した。
【那覇支局】独立行政法人中小企業基盤整備機構が設け、地域の中小企業・小規模事業者を支援する「中小企業応援士」に、城辺出身でCSDコンサルタンツ代表取締役の西里喜明さんが委嘱され
県産品奨励月間(7月1日~31日)にちなみ、県工業連合会(古波津昇会長)、県JIS協会(島袋等会長)、県酒造組合(佐久本学会長)、県商工会連合会(米須義明会長)、県商工議所連合会(石嶺伝一郎会長)は21日、県宮古合同庁舎講堂で県宮古事務所などに県産品優先使用を要請した。
気象台によると21日午前9時、フィリピンの東で台風5号が発生した。同日午後正午現在、北緯13度55分、東経132度50分を西北西に1時間に10㌔の速さで進んだ。
【那覇支局】県は18日、2023年度第1回首里城復興推進本部会議(本部長・玉城デニー知事)を県庁で開いた。
【那覇支局】2021年度から開催されている、県による「有機フッ素化合物汚染源調査に係る専門家会議」の本年度1回目の会議が18日、那覇市の県市町村自治会館で開かれ
【那覇支局】玉城デニー知事は20日、視察のため県内各地を訪問している衆院沖縄北方特別対策委員会(松木謙公委員長)に沖縄振興一括交付金の増額、物価高騰や新型コロナ対策…
【那覇支局】宮古島市城辺出身で弁護士の池田修氏(59)が県人事委員会委員に選任され、19日、県庁で辞令が交付された。