節目の第50回、絆の固さ確信 在沖西辺郷友会運動会
【那覇支局】第50回の節目となる在沖西辺郷友会運動会が10日、浦添市のANAスポーツホールてだこで催され、幼児からお年寄りまでさまざまな世代の会員200人余が汗を流し、会員相互の絆を深めた。
【那覇支局】第50回の節目となる在沖西辺郷友会運動会が10日、浦添市のANAスポーツホールてだこで催され、幼児からお年寄りまでさまざまな世代の会員200人余が汗を流し、会員相互の絆を深めた。
宮古島ソフトテニスパニパニクラブ(本村晃則会長)の9月定例会が10日、パニパニコートで行われた。
宮古島市(座喜味一幸市長)は11日、省エネ家電製品買換促進補助交付金の第2回申請受付を開始した。
日本軍「慰安婦」問題を考える宮古の会(上里清美代表)は10日、未来創造センターで「宮古島『慰安婦』の祈念碑建立15周年から考える宮古の過去と現在」のテーマで勉強会を開催した。
【那覇支局】県出納事務局は6日、2022年度県歳入歳出決算(一般会計・特別会計)を発表した。
1日午後4時から通行止めになっていた伊良部佐和田のなかよね橋が11日午後4時に車道のみ一部解除したと市道路建設課が発表した。
池間漁業協同組合の與那嶺大組合長は11日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、10月中旬を目途に漁船での周遊、アクティビティーの釣りや食事をセットにした八重干瀬周遊ツアーの実証実験を実施することを報告した。
三井住友海上文化財団ときめくひととき第989回公演(主催・市教育委員会、県、同財団)が10日、マティダ市民劇場で行われた。
2023年宮古島市議会9月定例会は11日、予算決算委員会(下地茜委員長)で22年度一般会計決算の予算執行状況や歳入の内容について委員らが当局にただしたが、財産収入の審議が終了しなかったためこの日の表決は見送られた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について