9月17日付紙面
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】池田竹州副知事は16日、県議会の赤嶺昇議長を訪ね、26日から始まる9月定例会に提出する2022年度の2つの特別会計に対する赤字決算を繰上充用する議案について説明を行った。
【那覇支局】県高校商業実務競技新人大会(主催・県商業教育研究会)が16日、那覇商業高校で開かれ、情報処理の部で宮古総合実業が2年ぶり2回目の団体総合優勝に輝いた。
【那覇支局】海外との交流促進を図り、東アジアの緊張緩和に向けて県は15日、地域外交推進本部(本部長・玉城デニー知事)の初会合を県庁で開いた。
宮古青少年の家(島尻政俊所長)の異文化交流体験活動が16日、同所野外炊飯場で行われた。
大米グループは16日、城辺の浦底海岸でボランティア清掃を行った。
沖縄海邦銀行(新城一史頭取)の大城昌人常務と浦崎智同行宮古支店長は15日、宮古新報社に洌鎌敏一会長と新城竜太社長を訪ね、延期したIR説明会の日程通知などあいさつを交わした。
13日に行われた2023年度JA共済全国小・中学生書道交通安全ポスターコンクールの審査結果が発表された。
【那覇支局】浦添市議会9月定例会は14日、一般質問の2日目を行い、下地秀男氏(公明党)が同市への「マイ保育園」の導入についてただしたのに対し、「地域で支える子育て支援の仕組みづくりについて、さまざまな手法を検討しながら取り組んでいく」との答弁があった。
第61回全宮古中学校陸上競技大会(主催・宮古中学校体育連盟)が16日、市陸上競技場で開催された。