
4月18日付紙面
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
第37回全日本トライアスロン宮古島大会から一夜明けた17日、男子6人、女子3人の計9人の上位入賞選手が、JTAドーム宮古島で会見を開いた。
23日に未来創造センターで開催される第7回とうがにあやぐ大会(主催・沖縄宮古民謡協会、宮古民謡協会、宮古民謡保存協会)の開始時間が午後2時に変更となった。
ローズウッドホテルズ&リゾーツはこのほど、来年日本で初めて開業する予定の「ローズウッド宮古島」総支配人に、中山典子氏が就任したと発表した。
4年ぶりに開催された第37回全日本トライアスロン宮古島大会から一夜が明けた17日、宮古空港ではチェックインカウンターに島外から出場した選手らが帰路のため列を作った。
16日に開催された第37回全日本トライアスロン宮古島大会に出場した埼玉県の森岡秀文さんと北小学校6年生の交流会が17日、同校で行われた。
【那覇支局】県は11日から14日までの4日間、今年度に採用された新人職員などを対象にした職員前期研修を那覇市の県自治研修所で実施した。
エンジントラブルのため下地島空港に緊急着陸していた米軍機2機は、16日午前9時32分、同空港から離陸した。
病害虫のまん延を防止するため植物防疫法により、沖縄県、奄美群島、トカラ列島、小笠原諸島からサツマイモやゲッツキ、カンキツ類など一部の植物では移動が規制されている。
宮古地区農業士会の2023年度定期総会が17日、 県宮古合同庁舎講堂で行われた。