商売繁盛願い、厄払い ミックスココア シーシャガウガウで来社
29日、十五夜(旧暦8月15日)にあたる宮古島の恒例行事「シーシャガウガウ」は市内各地で行われた。
29日、十五夜(旧暦8月15日)にあたる宮古島の恒例行事「シーシャガウガウ」は市内各地で行われた。
10月に佐賀県で開催されるドリームカップ2023第17回ジュニアオールスターバレーボールフェスタに出場する小学生女子バレーの東アタッカーズへ
2024年4月14日に開催される第38回全日本トライアスロン宮古島大会(大会長=座喜味一幸市長)の選手募集会見が29日、市役所で行われた。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は29日、2023年8月の雇用の動きを発表した。
宮古島市(座喜味一幸市長)の省エネ家電製品買換促進補助交付金の第2回申請受付が29日で終了した。
【那覇支局】県は29日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事を巡り、斉藤鉄夫国土交通相から軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよう玉城デニー知事に「指示」する文書が同日午後4時に県庁に届いたと明らかにした。
県統計課は29日、2023年9月1日現在の推計人口を発表した。それによると宮古島市は5万3090人で前年同月比179人(0・34%)増加、前月比41人(0・08%)増加し、17カ月連続で前年を上回った。
旧暦8月15日の29日、市内各地で十五夜行事が行われた。新型コロナ感染拡大の影響で規模縮小や中止が続いていたが4年ぶりに通常開催となった。
沖縄住宅産業協会は市内下里のホテルで28日、宮古島での「第1回定例会」を開催。
全日本空輸(ANA)宮古空港所の具志英樹所長らは29日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、10月1日から始まる「赤い羽根共同募金」のPRと募金活動に協力することを報告した。