
基地集中の是非議論を 屋良さん(前衆院議員)が講演で訴え
「安保3文書による、南西諸島の『軍備強化』を考える市民集会」が4月30日、未来創造センターで開催された。
「安保3文書による、南西諸島の『軍備強化』を考える市民集会」が4月30日、未来創造センターで開催された。
【那覇支局】県は1日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。
県立宮古特別支援学校2年生の藤澤のなさんはこのほど、ヘアドネーションに協力するため、2年余り伸ばした髪をカットした。
母に贈る県立芸大OB有志による芸能特別公演が4月30日、マティダ市民劇場で開催された。
約20年にわたる営業フライトを終えて間もなく退役を迎える「ボーイング777―200ER」型機を使用した下地島空港に降り立つ日帰りチャーターフライトが1日、ジャルパック(平井登代表)の企画で行われた。
「月並みな言葉になるが、職責の重さと大きさに身の引き締まる思い」と話すのは、宮古島市副市長に就任した嘉数登さん。
【那覇支局】第29回県高校ボクシング春季大会(主催・県ボクシング連盟)が4月29日から5月1日の3日間、糸満市の沖縄水産高校で行われ、バンタム級で宮古工業2年の吉永羚将が2位、ウエルター級で同校3年の譜久村輝一が3位に輝いた。
宮古食肉センター(荷川取広明社長)は1日、専門技術者の不在により3月下旬から休止していた牛のと畜を一部再開した。
宮古島市はこのほど、2023年度の一般会計当初予算や市の資産状況を一般家庭の家計に例えた資料を発表した。
コロナ禍が収束に向かう中、宮古島市の地域経済も上向きつつあるが、多様な業種で人手不足も深刻になっているようだ。