インフルエンザ警報継続 宮古は1中学校が学級閉鎖
【那覇支局】県は19日、インフルエンザの2023年第41週(10月9~15日)の1医療機関の定点当たり患者数が25・37人で、2週連続で警報を発令した。
【那覇支局】県は19日、インフルエンザの2023年第41週(10月9~15日)の1医療機関の定点当たり患者数が25・37人で、2週連続で警報を発令した。
【那覇支局】県は19日、10月9~15日の1週間の新型コロナウイルス患者の1医療機関の定点当たり報告数が5・54人、医療機関54カ所で報告数は299人になり、推計値は1400人と発表した。
【那覇支局】日本維新の会県総支部(代表・浦野靖人衆院議員)は17日、県庁で会見し、當間盛夫県議ら10人の地方議員が同党に入党すると発表した。
市議会第3回農業委員会委員候補者選考に対する調査特別委員会(富浜靖雄委員長)が19日、市議会全員協議会室で行われた。
第22回クイチャーフェスティバルが11月4日午後5時、JTAドーム宮古島で開催される。
【那覇支局】米軍普天間飛行場の移設先となっている名護市辺野古の地盤改良工事の設計変更の承認を巡り、国が提起した代執行訴訟で県は18日、国の訴えを棄却するよう求める答弁書を福岡高裁那覇支部へ提出した。
市社会福祉協議会(野原勝会長)は19日、下地小学校でハンディキャップ体験学習を行った。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)海洋科学科の海洋技術類型と機関技術類型の2年生11人が18日、平良港第二埠頭で20日間の沿岸航海実習のため、実習船「海邦丸」に乗船した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
JA共済カップ第37回県U―11サッカー大会宮古地区予選決勝が15日、伊良部カントリーパーク陸上競技場で行われ、久松FCのAチームが優勝した。