
岩本(高宮)が400㍍障害で優勝 沖縄陸上競技選手権
【那覇支局】陸上の第74回沖縄選手権兼国民体育大会選考会(主催・沖縄陸上競技協会)が13、14の両日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで行われた。
【那覇支局】陸上の第74回沖縄選手権兼国民体育大会選考会(主催・沖縄陸上競技協会)が13、14の両日、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムで行われた。
城辺地区民生委員・児童員協議会と市社会福祉協議会は14日、城辺社会福祉センターで、親子とうふ作り・芋団子作り体験会を開いた。
15日、宮古地区の移動献血が始まった。初日は午前9時から先嶋建設で行われ、社員らが次々と献血に協力した。
スキージャンプチームのチーム土屋(葛西紀明選手兼監督)が15日、合宿のため来島した。日本女子ジャンプ界初の200㍍ジャンパーとなった伊藤有希選手(29)や北京オリンピックで…
宮古製糖伊良部工場の2022/23年期サトウキビ製糖操業の原料搬入が14日終了した。生産量は6万962㌧で前期比4208㌧、6・46%減少、平均甘蔗糖度は14・35度で0・75度低下した。
沖縄の日本復帰から51周年を迎える14日、宮古地区の「5・15平和行進」(主催・平和運動センター宮古島)が行われた。
農産物卸売業のサクラファーム宮古島営業所(久保田敦所長)は15日、城辺下里添の琉球経産宮古営業所で市内の契約農家が収穫したサツマイモ「紅はるか」の初出荷を行った。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は15日、下地与那覇の前浜ビーチで、宮古島警察署などの関係機関とともに合同海浜パトロールを行った。
2023年度第1回宮古島市総合都市交通検討委員会(委員長=神谷大介琉球大学准教授)が15日、市役所2階大ホールで行われた。
宮古島・伊良部・池間の市内3漁協の代表らは15日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、宮古島周辺海域への鋼製漁礁設置を求める要望書を提出した。