〝母ちゃんの輪で守る〟 交通安全呼び掛ける
交通安全母の会宮古支部(本永安子支部長)は30日、県婦人連合会と連動した県内一斉交通安全活動の開始式を、サンエーショッピングタウン衣料館前で行った。
交通安全母の会宮古支部(本永安子支部長)は30日、県婦人連合会と連動した県内一斉交通安全活動の開始式を、サンエーショッピングタウン衣料館前で行った。
次の来間島を創造する実行委員会(大島康生代表)は28日、来間島離島振興総合センターで県立芸術大学の藤田喜久教授と日本ウミガメ協議会付属黒島研究所の中西悠学芸員を招き、ヤシガニ・ウミガメ勉強会を開催。
介護老人福祉施設しもじ長生園(来間一斗施設長)の2023年度敬老祝賀会が29日、下地嘉手苅の同施設食堂ホールで行われた。
【那覇支局】次期衆院選沖縄4区で、「オール沖縄」候補として市町村議員有志の出馬要請を受けていた比嘉京子県議(73)は30日、所属する社大党に離党届を出したと発表した。
【那覇支局】宮古島市出身で前衆院議員の下地幹郎氏は26日、那覇市内のホテルでパーティーを開き、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題に関し「11月中に対案を出す」と述べた。
11月は指名手配被疑者捜査強化月間。宮古島警察署は管内にポスターを掲示し、情報提供を呼びかけている。
宮古島市(座喜味一幸市長)は31日、市役所庁議室で記者会見を開き、市全体で取り組んだ米ハワイ・マウイ島山火事被害への義援金募金活動の完了を報告した。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は31日、2023年9月の雇用の動きを発表した。
上野中学校(砂川泰範校長)は31日、上野宮国の博愛わいわいビーチで総合的な学習の時間の一環として同校の1年生43人と教員4人で海岸清掃活動を行った。
宮古青年会議所(JC、新崎亮太理事長)が主催する貧困問題解決支援とスポーツを融合した「フードドッジボール大会」が5日、上野体育館で開催される。