国家間外交を補完 万国津梁会議 地域外交の在り方協議
【那覇支局】県の地域外交に関する万国津梁会議(委員長=君島東彦立命館大教授)の会合が10月27日、県庁で開かれ、玉城デニー知事が進める「地域外交」の在り方について有識者が意見交換した。
【那覇支局】県の地域外交に関する万国津梁会議(委員長=君島東彦立命館大教授)の会合が10月27日、県庁で開かれ、玉城デニー知事が進める「地域外交」の在り方について有識者が意見交換した。
【那覇支局】沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟(会長・町田裕介沖縄市議)は2日、県庁で会見し、玉城デニー知事に知事職を一日も早く辞めるよう要請する陳情書を知事公室秘書課に提出したと発表した。
【那覇支局】県議会中立会派「無所属の会」(當間盛夫氏、大城憲幸氏)は1日、会派の名称を「維新・無所属の会」へ変更するとともに赤嶺昇県議会議長が合流する届け出を県議会事務局に提出した。
「今つなごう新時代に残す文化の力」をテーマに第29回宮古地区中学校総合文化祭(主催・宮古地区中学校文化連盟)舞台の部が2日、マティダ市民劇場で開催された。
【那覇支局】県統計課は30日、8月の家計調査を発表した。2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり21万5090円となり、前年同月比で名目は18・8%、実質は22・6%減少した。
宮古郵便局は1日から2024年用年賀はがきの発売を始めた。
宮古島市は2日、Jアラートを活用した第2回緊急地震速報訓練を実施した。
宮古島地方気象台は1日に宮古島市熱帯植物園で「ススキ」の開花を観測した。
日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望社長)のチャーター便が2日、2年ぶりの運航となる宮城県の仙台空港から宮古空港に到着し、歓迎セレモニーが行われた。
【八重山】第十一管区海上保安本部はこのほど、「美ら海灯台フォトコンテスト2023」の結果を発表した。