
ナイフ携帯男を逮捕 宮古島警察署
宮古島警察署は4日、約10㌢の果物ナイフを携帯していたとして、会社員の男性(28)=宮古島市=を銃砲刀剣類所持等取締法違反の容疑で逮捕した。
宮古島警察署は4日、約10㌢の果物ナイフを携帯していたとして、会社員の男性(28)=宮古島市=を銃砲刀剣類所持等取締法違反の容疑で逮捕した。
第8回全宮古中学校夏季空手道大会が4日、久松中学校体育館で開催された。
宮古島ビーチバレー連盟の下地晃会長とスキージャンプチームのチーム土屋所属の葛西紀明選手兼監督が5日、座喜味一幸市長を表敬訪問した。
【石垣】第32回先島親善ボウリング大会(主催・八重山ボウリング連盟)が5月27日、石垣あやぱにボウルで開催された。
宮古島ソフトテニスパニパニクラブ(本村晃則会長)の6月定例会が4日、パニパニコートで行われた。
夢走会の6月定例記録会が3日、松原団地東側発着(3㌔)で行われた。
【那覇支局】第14回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)の組み合わせが1日、オンラインで発表された。
市議会与党市議団(長崎富夫会長)と市議会保守心和会(上地堅司会派長)は5日、今月1日に宮古島地方に接近した台風2号で被害を受けた葉たばこや野菜農家の生産意欲を維持するためにも行政による支援を座喜味一幸市長に要請した。
宮古地区婦人連合会(本永安子会長)は4日、マティダ市民劇場で、第56回婦人の演芸会を開催。役員と宮古地区の19学区が21の多彩な演目を披露した。
〇…きょう6日は「芒種」。二十四節気のひとつで稲や麦などの種を播くころだが、沖縄では5月21日の小満から芒種までを「スーマンボースー」と言い、梅雨の時期を意味している。