
宮古島ランチフェア開催 東京駅隣接の観光案内施設
東京駅に隣接する総合観光案内施設「TICTOKYO」は5日から、宮古の特産品を多数使用した宮古島ランチフェアを開催している。
東京駅に隣接する総合観光案内施設「TICTOKYO」は5日から、宮古の特産品を多数使用した宮古島ランチフェアを開催している。
2023年度の第1回全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練が7日に予定されていたが、北朝鮮情勢を踏まえて延期が決定された。
宮古保健所は初夏と秋に被害が多いとして、つつが虫病に注意を呼びかけている。
大阪府の追手門学院大手前中学校(濵田賢治校長)の3年生94人が6日、学習旅行のため来島。
兵庫県の東洋大学附属姫路高校2年生76人が5日、修学旅行のため来島。宮古島の地下ダムやSDGsなどの取り組みの学習を目的としており、市エコアイランド推進課の友利翔太さんから講話を聞き、意見交流会を行った。
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は6日、平良中学校で、3年生を対象に非行防止教室を開催。
宮古島市水道部は4日、平一小学校前で、老朽化して漏水が発生していた配水管の取り替え工事を行った。
沖縄振興開発金融公庫はこのほど、台風2号により被害を受けた事業者対象の相談窓口を設置した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
第7回宮古新報杯夏季軟式野球大会は4日、市営球場で実年、還暦、成年の各階級決勝3試合を行った。