
あすから不発弾処理 宮古空港東 周辺で立入・交通規制
今年8月に宮古空港東で発見された不発弾の安全化処理作業が30日、10月1日に実施されることに伴い、両日午前4時から7時半まで避難対象区域付近への立入・交通規制が行われる。
今年8月に宮古空港東で発見された不発弾の安全化処理作業が30日、10月1日に実施されることに伴い、両日午前4時から7時半まで避難対象区域付近への立入・交通規制が行われる。
【那覇支局】沖縄国税事務所の松沢玲子所長が26日、県庁を訪れ、池田竹州副知事に就任あいさつをした。
【那覇支局】自見英子沖縄担当相は28日、県内市町村4団体、各圏域団体代表と那覇市内のホテルで懇談会を開催した。
県宮古農林水産振興センター(砂川喜信所長)は28日、県宮古合同庁舎で2023年度優良建設業者・優良技術者として沖満土建(新里勝利代表)と同社の狩俣智秋さん、新幸組(新里明美代表)と洲鎌敏男さんを表彰した。
宮古島市議会議員の粟国恒広氏は28日、市議会応接室で平良久貝の農道無許可工事問題に関して謝罪した。
県立宮古病院は28日、入院病床の一部を当面の間休床すると発表した。退職などで看護師の人数がひっ迫しているため。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島漁業協同組合(栗山弘嗣組合長)は27日、平良港ターミナル会議室で飲食事業者や調理師などを対象にCAS凍結技術で保存したマグロやイセエビの試食会を行った。
【那覇支局】肉用牛農家の窮状を訴えるために宮古和牛改良組合など県内12団体で構成される県肉用牛経営危機対策本部は27日、糸満市の南部家畜市場で「県肉用牛経営危機突破生産者大会」を開いた。
平良下里のPALI GALLERY(パリギャラリー)で27日、はなぞのこどもえんの園児らが与儀一夫さんの「サシバ飛来展」を鑑賞するこどもギャラリーが行われた。