
宮古地区4018立方㍍回収 県軽石会議
【那覇支局】軽石の漂着の現状や対応を協議する第9回県軽石問題対策会議(議長・玉城デニー知事)が12日、県庁で開かれ、軽石の回収量が5月末時点で11万454立方㍍になっていることが報告された。
【那覇支局】軽石の漂着の現状や対応を協議する第9回県軽石問題対策会議(議長・玉城デニー知事)が12日、県庁で開かれ、軽石の回収量が5月末時点で11万454立方㍍になっていることが報告された。
宮古工業高校(真喜屋強史校長)自動車機械システム科は11日、平良西里の宮古自動車学校で1年生とその父母を対象に親子安全運転教室を行った。
全宮古中学校夏季バスケットボール大会が10、11日、市総合体育館で行われ、男子は平良が2年ぶり、女子は平良が2年連続で優勝した。
平良地区さとうきび生産組合(下地克三組合長)は12日、JAおきなわ宮古地区本部で、第17回総代会を開いた。
第56回全宮古中学校夏季野球大会が10・11の両日、市民球場で行われた。7校が出場しトーナメント形式で競い合った結果、平良が優勝に輝いた。
宮古島ダイビング協会、宮古島ダイビング事業組合、宮古島マリンリゾート協同組合は11日、来間島パチャ海岸沖の海中清掃を行った。
全宮古中学校夏季バドミントン大会は11日、平良中体育館で個人戦が行われた。
春の行政相談が14日からはじまることに伴い、12日、行政相談員らがサンエー宮古島シティーで周知のためチラシ配布を行った。
【那覇支局】プロバスケットボールBリーグで初優勝した琉球ゴールデンキングスの優勝報告会が12日、県庁内の県民ホールで行われた。
【那覇支局】7月から始まる県産品奨励月間を前に県工業連合会の古波津昇会長ら5つの経済団体の代表がこのほど、県庁に玉城デニー知事を訪ね、県産品の優先使用と県内企業への優先発注を要請した。