
「情操教育に役立てて」 砂川小に観劇チケット贈呈
在沖上区郷友会(松川久仁男会長)は29日、砂川小学校(下地操校長)で10月7日にマティダ市民劇場で行われる「沖縄国際大学校友会創立50周年記念芸能フェス・THE競演!」のチケットを同校の5、6年生23人に贈呈した。
在沖上区郷友会(松川久仁男会長)は29日、砂川小学校(下地操校長)で10月7日にマティダ市民劇場で行われる「沖縄国際大学校友会創立50周年記念芸能フェス・THE競演!」のチケットを同校の5、6年生23人に贈呈した。
鏡原幼小中学校合同リレーカーニバルが29日、同校グラウンドで行われた。
平良久貝のあけぼの保育園に通う4歳児17人は29日、島の駅みやこを訪れ、手作りの獅子舞で厄をはらい、商売繁盛を願った。
29日、十五夜(旧暦8月15日)にあたる宮古島の恒例行事「シーシャガウガウ」は市内各地で行われた。
10月に佐賀県で開催されるドリームカップ2023第17回ジュニアオールスターバレーボールフェスタに出場する小学生女子バレーの東アタッカーズへ
2024年4月14日に開催される第38回全日本トライアスロン宮古島大会(大会長=座喜味一幸市長)の選手募集会見が29日、市役所で行われた。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は29日、2023年8月の雇用の動きを発表した。
宮古島市(座喜味一幸市長)の省エネ家電製品買換促進補助交付金の第2回申請受付が29日で終了した。
【那覇支局】県は29日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事を巡り、斉藤鉄夫国土交通相から軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよう玉城デニー知事に「指示」する文書が同日午後4時に県庁に届いたと明らかにした。
県統計課は29日、2023年9月1日現在の推計人口を発表した。それによると宮古島市は5万3090人で前年同月比179人(0・34%)増加、前月比41人(0・08%)増加し、17カ月連続で前年を上回った。