
4年ぶりに本格開催 西辺老人ク大運動会
西辺学区老人クラブ連合会は1日、「がんじゅうさーいつばん つむかぎさまいいつばん(元気が一番、優しい人となりが一番)」をスローガンに西辺小運動場で大運動会を4年ぶりに開催。
西辺学区老人クラブ連合会は1日、「がんじゅうさーいつばん つむかぎさまいいつばん(元気が一番、優しい人となりが一番)」をスローガンに西辺小運動場で大運動会を4年ぶりに開催。
7、8日に佐賀県で開催されるドリームカップ2003ジュニアオールスターバレーボールフェスタ(九州大会)に県代表で出場する上野クラブ男子の激励会が1日、上野公民館で行われ、地域住民や関係者らが選手たちの活躍に期待を込めた。
「こども元気計画」として全国各地で開催されている髙橋企画(髙橋博光代表)主催の「ハッスル★マッスル忍者宮古島公演」が1日、マティダ市民劇場で開催された。
宮古島ソフトテニスパニパニクラブ10月定例会が1日、パニパニコートで行われ…
宮古レディースバドミントン連盟第86回大会が1日、市総合体育館で行われた。
2023年度の赤い羽根共同募金運動が1日、全国一斉に始まった。1947年から実施され、ことしで77年目を迎えるもの。
宮古島市(座喜味市幸市長)は先月29日、伊良部公民館で「伊良部地区・佐良浜地区児童福祉施設(児童館・認定こども園)に関する意見交換会」を行った。
市の民生委・児童委員らは2023年度の「赤い羽根」が始まった1日、野原勝宮古島支会長とともに、サンエー宮古島シティ前で街頭募金活動を行った。
宮古島商工会議所の根路銘康文会頭らは1日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、米ハワイのマウイ島で起きた大規模火災への義援金を手渡した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について