停職6カ月の懲戒処分 酒気帯び運転の臨時教員
【那覇支局】県教育委員会は16日、酒気帯び運転(道交法違反)容疑で逮捕された宮古地区の中学校に勤務する臨時教員の男性(31)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
【那覇支局】県教育委員会は16日、酒気帯び運転(道交法違反)容疑で逮捕された宮古地区の中学校に勤務する臨時教員の男性(31)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
【那覇支局】「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」の具志堅隆松、瑞慶覧長敏両共同代表らは17日、県庁で記者会見し、23日に那覇市の奥武山公園陸上競技場で開催を予定している「11・23県民平和大集会」について県民の参加を呼び掛けた。
第75回県民体育大会秋季大会が17日、開幕した。今年は宮古、八重山の先島開催で、県内14市郡の代表が19の採点競技で熱戦を繰り広げる。
昨季限りで現役引退した宮古島出身者初のJリーガーで現FC琉球アカデミーロールモデルコーチの上里一将さんが17日、西原町出身で同クラブコミュニケーターの上原慎也さんと市役所を訪れ、座喜味一幸市長に「Jリーグ功労選手賞」を受賞したことの報告と、12月25日に開催される同クラブホーム最終戦への来場を要請した。
【那覇支局】「県所得向上応援企業」の2023年度認証式が17日、那覇市の琉球新報ホールで催され、宮古島市の不動産賃貸管理業リヴプラス(下地市朗代表)が離島では初の認証を受けた。
狩俣中学校(松本尚校長)は17日、本日開催される県中体連駅伝競走大会宮古大会参加のために来島している波照間中学校(馬上晃校長)男子駅伝部の生徒計10人と、同校1~3年生の18人が交流する「対面朝の会および選手激励会」を同校多目的教室で実施した。
2023年度第47回男子・第36回女子県中学校駅伝競走大会(主催・県中学校体育連盟沖縄陸上競技協会・県教育委員会)開会式が17日、市未来創造センターで盛大に開催された。
2023度県青年農業者会議のプロジェクト発表の部で最優秀賞に輝いた田村快さんが17日、市役所を訪れ、座喜味一幸市長に受賞を報告した。
【那覇支局】三菱地所(本社・東京、中島篤社長)は17日、2024年2月に宮古島―久米島間に直行チャーター便を運航すると発表した。
2003年9月に宮古島地方に大きな被害を与えた台風14号(マエミー)から20年にあたり、「過去の災害から学ぶ」と題したパネルディスカッション(県、市など共催)が25日午後2時から市未来創造センター多目的ホールで行われる。