
「おおきくなーれ」 てぃだの子保育園園児が野菜栽培体験
県立宮古青少年の家が主催する「パリンカイズー」と題した野菜植え付け体験が24日、同所の菜園で行われ、てぃだの子保育園(友利早苗園長)の園児15人が園児らの保護者とともに参加した。
県立宮古青少年の家が主催する「パリンカイズー」と題した野菜植え付け体験が24日、同所の菜園で行われ、てぃだの子保育園(友利早苗園長)の園児15人が園児らの保護者とともに参加した。
久松島民祭(主催・同実行委員会)が21と22の両日、久松漁港多目的広場で開催され、多くの来場者でにぎわった。
今月29日にマティダ市民劇場で行われる第14回芸能祭「響けみゃーくぬ唄ごころ」を開催する宮古民謡協会の渡久山吉彦会長らはこのほど、みやこ学園と宮古特別支援学校に同芸能祭のチケットを寄贈した。
第36回宮古ソフトテニス連盟杯秋季中学生選手権大会がこのほど、市営コートなどで行われ、2年男子では城東の齋藤光・翁長龍我組が優勝した。
宮古島市(座喜味一幸市長)と国立国語研究所(前川喜久雄所長)は24日、ユネスコの消滅危機言語に認定されている宮古方言のデジタルアーカイブによる恒久的な保存・公開に向けた連携・協力に関する協定を締結した。
宮古工業高校通り会は22日、同通りで美化活動を行った。住民や近隣から会員の約25人が参加し、ゴミ拾いや街路樹の剪定などで多くの通り利用者が安心して道路を使えるように清掃に汗を流した。
宮古地区ろうきん友の会(上里隆盛会長)は24日、未来創造センター多目的ホールで2023年度第6回会員セミナー「相続、遺言にまつわる最近の動向について」を開催した。
30代の臨時教諭が20日に道路交通法違反(酒気帯び運転)の上、追突事故を起こし現行犯逮捕されたことに対し市教育委員会の大城裕子教育長と砂川勤教育部長、与那覇周作学校教育課長の3人は24日、市役所で謝罪した。
【那覇支局】セブンーイレブン・沖縄の久鍋研二社長らはこのほど、県庁に前門尚美農林水産部長を訪ね、「沖縄黒糖フェア」の商品をアピールした。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について