
きび農家への支援求める 所得確保や振興の施策
【那覇支局】県農業協同組合中央会や日本分蜜糖工業会などで構成される「県さとうきび対策本部」(普天間朝重本部長)は14日、県庁に照屋義実副知事を訪ね
【那覇支局】県農業協同組合中央会や日本分蜜糖工業会などで構成される「県さとうきび対策本部」(普天間朝重本部長)は14日、県庁に照屋義実副知事を訪ね
第18回上野学区体育大会総合閉会式が12日、上野公民館で実施。6月から始まった各競技を競い合ったそれぞれの部落成績が発表され、4つの競技で1位を獲得し、全ての競技で3位以内に入る活躍を見せた高田部落が総合優勝した。
「宮古の新聞展」が14日から市未来創造センター内市立図書館で開催されている。
宮古バレーボール協会主催、八重山バレーボール協会共催の第41回先島親善バレーボール大会が11と12の両日に市総合体育館で開かれた。
市農政課は市内農家に対し園芸用農用資材高騰対策補助金の交付の申請を呼び掛けている。
宮古ミニバスバスケット連盟(砂川栄作会長)は12日、上野体育館で宮古島こどもこそだてワクワク未来会議(寺町北斗代表理事)へ食品の贈呈式を実施した。
2023・24年期サトウキビの製糖操業について、宮古製糖の城辺、伊良部、多良間の3工場は年内開始することを決めた。
県ハイヤー・タクシー協会宮古支部(下地隆之支部長)は13日、第35回タクシー乗務員研修をJTAドーム宮古島の会議室で行った。
あさひシーサー給油所宮古島店が14日、リニューアルオープンした。同日から「オープン祭」としてさまざまなキャンペーンを展開しており、公式アプリへの登録や公式ラインから応募すると割引券、商品券が抽選で当たる。
社会人サッカーチームの「久松バンチキローズ結成20周年祝賀会」が11日、久松地区公民館で行われた。