
猪澤さん、首藤さん大会新 県社会人水泳大会
第44回県社会人水泳大会がこのほど、県総合運動公園屋内プールで開催され、スポーツアカデミー宮古島から5選手がいずれも2種目ずつに出場し、全選手が全ての種目で入賞を果たした。
第44回県社会人水泳大会がこのほど、県総合運動公園屋内プールで開催され、スポーツアカデミー宮古島から5選手がいずれも2種目ずつに出場し、全選手が全ての種目で入賞を果たした。
芋の生産振興と消費拡大を目的とした「芋の日イベント」(主催・宮古島市)が15日、市役所で行われた。
スマート農業推進フォーラム2023in宮古島(農林水産省・農研機構・沖縄総合事務局共催)が15日、市未来創造センター多目的ホールで開催され、サトウキビ生産の担い手不足を先端技術の導入で解決する取り組みを紹介した。
第49回県畜産共進会(主催・同協議会)の種畜部門・肉用牛の部で優秀賞第1席と農林水産大臣賞を受賞した荷川取広明さんと高等登録に出品した砂川健治さんが15日、市役所を訪ね座喜味一幸市長を表敬訪問した。
日本トランスオーシャン航空(JTA)は県内高校に通う来年3月卒業予定者への航空機整備士を15年ぶりに新規採用することを発表した。
第2回市健康増進計画策定推進会議(会長=座喜味一幸市長)が15日、市保健センターで開かれた。
【那覇支局】宮古島市保守系議員団と下地康教県議は15日、県庁内の県病院事業局を訪れ、「県立宮古病院の病床再開について」要請を行った。
第6回宮古地区新規就農サポート講座が15日、宮古農村青少年教育センターなどで行われた。
【那覇支局】内閣府沖縄振興局はこのほど、那覇市の沖縄総合事務局で沖縄振興開発金融公庫運営協議会(委員長・名嘉座元一沖縄国際大学特任教授)を3年ぶりに対面開催した。
中小企業基盤整備機構理事長の豊永厚史さんは15日、市役所に座喜味一幸市長を訪問し、域内循環・国内販路開拓を目的とした「ぷからす交流商談会・スキルアップセミナー&相談会」周知の要請を行った。