県内12月から1023円に 3年連続大幅改定 最低賃金審議会
【那覇支局】沖縄地方最低賃金審議会(上江洲純子会長)は26日、2025年度の県最低賃金について、現行の時給952円から71円引き上げた1023円とするよう決定した。
							【那覇支局】沖縄地方最低賃金審議会(上江洲純子会長)は26日、2025年度の県最低賃金について、現行の時給952円から71円引き上げた1023円とするよう決定した。
							宮古島地区防犯協会と宮古島警察署は27日、管内の小・中学校の2学期始業に伴う朝のあいさつ運動を行った。
							宮古島市立の小中学校は27日から2学期が始まった。
							嘉数登市長は27日に会見を開き、2024年度に実施した物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業で交付金の請求漏れがあったと報告した。
							陸上競技協会は16日、8月の記録会を市陸上競技場で行った。結果は次の通り。
							
							沖縄県中小企業家同友会宮古支部(友利博明支部長)は25日、宮古島ICT交流センターで8月例会を開き、会員が自社経営に関する実体験を共有し合いながら学びを深めた。
							働く女性や求職者を対象とした労働関係セミナーが10月17日にJTAドーム宮古島で開かれる。
							billboardclassicsと琉球交響楽団による「ふれあいコンサートin宮古島2025」が26日夜、マティダ市民劇場で開かれた。
							第46回宮古地区老人クラブ連合会ゲートボール大会が27日、JTAドーム宮古島で開かれ、宮古島市や多良間村の老人クラブ会員ら48チームの総勢290人が出場し、白熱した試合を繰り広げた。
							第41回読売書法展(読売新聞社ほか主催)の中央審査が8月1日、東京・池袋で行われ、宮古島市在住で宮古高校で書道教諭を務める田場啓子さんの出品した和歌作品が「読売新聞社賞」に輝き…