〝未来に夢見てエンジョイ〟 観光協会青年部第40回定期総会
宮古島観光協会青年部の第40回定期総会が20日、平良西里の飲食店で開かれ2024年度事業計画や収支予算など審議、承認した。
宮古島観光協会青年部の第40回定期総会が20日、平良西里の飲食店で開かれ2024年度事業計画や収支予算など審議、承認した。
【那覇支局】第57回県母子保健大会(主催・県、県小児保健協会)が18日、沖縄市民会館で開かれた。
宮古保健所(木村太一所長)はアルコールの問題で悩んでいる家族や関係者20人が参加した「アルコール家族教室」を同所で開催した。
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会共同代表の仲里成繁さんらが20日、市内で会見し、「陸自宮古島駐屯地隊員の宮古神社への組織的参拝について抗議し、開設5周年式典と軍事訓練をしないこと等を求める」声明を発表した。
宮古島市は、新婚世帯を対象に住居取得やリフォームなどの費用を補助する「結婚新生活支援事業」を実施している。
県議会議員の下地康教氏の議会報告会が20日、未来創造センター多目的ホールで行われた。
【那覇支局】那覇市の奥武山公園で開催されている、おきなわ花と食のフェスティバル2024の「おきなわ食材の店」の一角に浜口水産(濱口美由紀代表)=伊良部字国仲=が出展している。
てぃだの子保育園(友利早苗園長)の「第7回おゆうぎかい」が20日、未来創造センター多目的ホールで行われた。
市クリーンセンタープラザ棟2階のリメイク工房で19日、1DAYリメイク講座が開かれた。
【那覇支局】2023年度県産「海ブドウ」品評会の表彰式(主催・県海ぶどう生産者協議会)が20日、那覇市の奥武山公園で開かれ、石嶺シーファーム(市平良字東仲宗根添、石嶺良太代表)が優良賞(県海ぶどう生産者協議会長表彰)を受賞した。