熱いバトルで観衆魅了 女子プロレスに会場満員
OZアカデミー女子プロレス(尾崎魔弓代表)の宮古島大会「MAXBATTLEinMIYAKO」が21日、市総合体育館で開催された。
OZアカデミー女子プロレス(尾崎魔弓代表)の宮古島大会「MAXBATTLEinMIYAKO」が21日、市総合体育館で開催された。
沖縄国際大学元教授の江上幹幸さんのコレクション、インドネシアの絣(かすり)織物であるイカットを展示している市歴史文化資料館(旧砂川中学校)で21日、「イカット~クジラと塩と織りなす布の物語~」をテーマに江上さんを招き、30年間の調査を振り返った講演会が行われた。
2月上旬から約1カ月間伊良部球場でキャンプを行う韓国プロ野球の斗山ベアーズは22日、市役所を訪れ座喜味一幸市長にキャンプイン開始を報告し、球団副社長のキムテリョン(金泰龍)さんらがキャンプへ向けての抱負を述べた。
【那覇支局】ローソン沖縄(浦添市、中西淳社長)は22日、きょう23日から県内のローソン261店舗で県内3商業高校生が考案したベーカリー3商品を発売すると発表した。
【那覇支局】沖縄電力(本永浩之社長)は17日、昨年12月から今年3月31日までWEBで開催されている第27回県産業教育フェア(主催・県教委)へ協賛金50万円を寄贈した。
宮古島商工会議所青年部(YEG、佐久川力也会長)は22日、同所で佐久川会長と比嘉正樹実行委員長が会見し、3月10日(午後4時半開演)にマティダ市民劇場で開催される劇団四季ファミリーミュージカルの公演「ジョン万次郎の夢」の来場を呼びかけた。
第34回宮古島100㌔ワイドーマラソン(主催・宮古島市など)が21日、100㌔の部と50㌔の部で行われた。
【那覇支局】花き・野菜・果樹品評会、フラワーデザインコンテストの表彰式(主催・県、県花き園芸協会、県やさいフェスティバル実行委、県果樹フェスティバル実行委)が21日、おきなわ花と食のフェスティバル開催中の那覇市奥武山公園の県立武道館で催された。
【那覇支局】20日から2日間、那覇市の奥武山公園で開催された、おきなわ花と食のフェスティバル2024の中で行われた「2024おきなわ島ふ~どグランプリ+」(主催・県農林水産部流通・加工推進課)の表彰式が21日、会場内の特設ステージで催された。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について