
練習の成果を披露 県アンサンブルコン小学生 宮古から4校6組が出場
【那覇支局】第48回県アンサンブルコンテスト(第49回九州アンサンブルコンテスト沖縄支部予選)第2日の10日は、うるま市民芸術劇場響ホールで小学生、大学、職場一般の部が行われた。
【那覇支局】第48回県アンサンブルコンテスト(第49回九州アンサンブルコンテスト沖縄支部予選)第2日の10日は、うるま市民芸術劇場響ホールで小学生、大学、職場一般の部が行われた。
来年2月11日に開催される「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2024」(主催・同実行委員会)の記者会見が11日、市役所2階会議室で行われた。
内閣府沖縄総合事務局は11日、宮古総合実業高校視聴覚室で同校生物生産科と食と環境科フードクリエイトコースの2年生約40人を対象に、農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」に関する出前授業を行い、生徒らは農業の魅力と可能性を学んだ。
市内ではなまる弁当を運営し、社会的自立を支援する事業を行っているスカイネットは10日、JTAドーム宮古島の第2会議室で「GIS研究から見える宮古島の可能性」と題し、離島から発信する観光と教育の新しいスタイルの提唱や観光事業におけるインバウンド対策、小中高校におけるDX教育への問題解決方法につながる提案を示した。
市議会議員は日常的に多くの市民から暮らしの課題解決の要望を受ける。市民や地域の困りごとは役所の担当課へつなぐことで解決するものから条例変更や予算措置が必要となる案件まで多岐にわたり、議員たちはこの「市民の小さな声」を発端に地域課題と向き合い解決策を探っていく。
上地伸栄旗第73回全宮古男子・立津工芸社旗第16回全宮古女子駅伝競走大会(主催・宮古島市陸上競技協会)が10日、市陸上競技場発着で行われた。
海族まつりフィナーレ2023(主催・宮古島観光協会)が10日、伊良部池間添の佐良浜漁港で開催された。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
社会福祉法人ユームツ会が運営する障害者総合支援施設「青潮園」は8日、施設前庭で第20回青潮園まつりを開催した。
【那覇支局】帝国データバンク沖縄支店は7日、11月の景気動向調査を発表し、県内の景気DIは前月比1・3の57・9となり、2カ月連続で改善した。