宮古の魅力を伝えたい JALPAK平井社長らが意見交換
日本航空(JAL)関連旅行会社のジャルパック(JALPAK)の平井登社長らが15日、宮古新報社(洌鎌敏一会長)を訪ねた。
日本航空(JAL)関連旅行会社のジャルパック(JALPAK)の平井登社長らが15日、宮古新報社(洌鎌敏一会長)を訪ねた。
認知症ケア技法「ユマニチュード」の開発者イブ・ジネスト氏が14日夕、マティダ市民劇場で講演を行った。
市教育委員会(大城裕子教育長)は14日夕、鏡原中学校体育館で鏡原地区小中一貫校開設に関する地域説明会を実施した。
宮古特別支援学校(下地靖子校長)高等部3年の生徒たちが14日、上野新里のシギラベイサイドスイートアラマンダのイタリア料理レストラン「グランマーレ」で「ビジネス・テーブルマナー」の学習を行った。
県内で給食の製造販売および給食管理業務などを行うオーディフ(村野勝子代表)が15日、市役所で大城裕子教育長を訪ね、寄付金寄贈式を行った。
日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望代表取締役社長)は、沖縄バスケットボールが運営の琉球ゴールデンキングスとのパートナーシップを祝し、観戦ツアーを販売開始を8日発表した。
女子プロゴルフトーナメントの「全管協・三光ソフラン レディースカップ」は15日、下地与那覇のエメラルドコーストゴルフリンクス(総ヤード6912、パー72)で行われた。東京出身の葭葉ルミが71で初優勝した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市市民運動実践協議会グリーン部会(平良耕次郎会長)が14日、上野で「ひまわりの種蒔(ま)き作業」を行った。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)の2月定例会が14日開会し、県は総額8421億4300万円の2024年度一般会計当初予算案を含む81議案を提出した。