
「家事お助け隊」を募集 60歳以上で元気な人
宮古島市シルバー人材センターは「家事お助け隊」として、60歳以上の元気な人ですきま時間に高齢者の身の回りのお手伝いができる人を募集している。
宮古島市シルバー人材センターは「家事お助け隊」として、60歳以上の元気な人ですきま時間に高齢者の身の回りのお手伝いができる人を募集している。
宮古島市では中心市街地を活性化するために自主的・自立的な取り組みを推進するための基本的な計画「中心市街地活性化基本計画」の策定作業を進めており、このほど策定した構想案に関する市民からの意見(パブリックコメント)を広く募集している。
今期の葉たばこの植え付けが上野地区で始まった。12日午後、上野の畑では晴天の下、植え付け作業する姿が見られた。
NPO法人マーズ就労継続支援B型事業所「くこりもや」の2024年20歳を祝う会が12日、同所で行われた。
2024年度の大学入学共通テストが13、14の両日、全国一斉に実施される。宮古島では宮古高校を会場に受験生が挑む。
市教育委員会が主催する2023年度海山交流事業「海・山体験交流宿泊研修会(冬)」出発のため、下地小学校の6年生が12日、宮古空港1階ロビーに集い出発式を行った。
「島」をテーマに短編小説を募集する第7回宮古島文学賞の第二次選考会(市文化協会主催)が10日、市未来創造センターで行われ、第一次選考を通過した18作品から8作品が最終選考の候補に選ばれた。
【那覇支局】県中小企業団体中央会(岸本勇会長)の2024年新年会が9日、那覇市内のホテルで開かれ、約200人の会員や関係者が参加した。
【那覇支局】共産党県議団(渡久地修団長)は9日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、2024年度予算編成の要望書を手渡した。
【那覇支局】県市長会(会長・桑江朝千夫沖縄市長)と県町村会(会長・宮里哲座喜味村長)の2024年合同年始会が10日、那覇市のロワジールホテル那覇で開かれ、多良間村の伊良皆光夫村長も出席し、県内各市町村と連携し、村の発展に取り組むことを誓った。