
女子平良が3連覇 男子は鏡原が優勝 中体連バレー
第61回全宮古中学校春季バレーボール大会は上野体育館で行われ、男子7校(うち1合同チーム)、女子8校が出場し熱戦を繰り広げた。
第61回全宮古中学校春季バレーボール大会は上野体育館で行われ、男子7校(うち1合同チーム)、女子8校が出場し熱戦を繰り広げた。
第43回全宮古中学校春季総合バドミントン大会の個人戦が14日、平良中体育館で行われた。
宮古剣道連盟(根間康雄会長)は13日、北小学校体育館で2023年度先島地区段位審査会(宮古地区)を開いた。
昨年12月に設立した「佐良浜文化協会(佐久本茂樹会長)が13日、前里添多目的施設で会見した。
【那覇支局】県内各地の民俗芸能を披露する「ハート・オブ・ザ・リュウキュウズ~しまじまの芸能祭~」が13日、那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとで行われ、宮古島市からは比嘉民俗芸能保存会(伊良部浩一会長)の会員17人が参加し、「比嘉クイチャー」を披露した。
池間漁業協同組合(與那嶺大組合長)は14日、池間食堂広場で朝市を行った。鮮魚や刺し身、サメフライ、モズク天ぷらなどが販売され、島内外から訪れた人たちが買い求めた。
日本共産党宮古郡委員会(上里樹委員長)は14日、マリンターミナル2階会議室で2024年新春のつどいを開いた。
スカイマーク(SKY)が、このほどまとめた2023年度年末年始期間(23年12月28日~24年1月3日)の利用実績は、国内線の提供座席数18万3195席に対して旅客数16万341人、搭乗率は87・5%で前年度より2・2上がった。
プロボクシング第46代日本ライトフライ級王者、川満俊輝さん(28)=三迫ジム、宮古工業―第一工業大出=が15日、市役所で座喜味一幸市長を表敬訪問し、宮古島出身者初の快挙となるプロボクシング日本王座獲得を報告した。
13日に男性作業員が重機にひかれ死亡した痛ましい事故現場となった宮古製糖城辺工場では同日から操業を停止していたが、操業期間中ということもあり15日午後から圧搾を再開した。