
5年越しの母校に恩返し 上野小79期・上野中28期 後輩育成に寄付金贈呈
上野小79期・上野中28期の卒業生らは15日、上野中学校を訪れ、母校へ寄付金を贈呈した。
上野小79期・上野中28期の卒業生らは15日、上野中学校を訪れ、母校へ寄付金を贈呈した。
県中小企業家同友会宮古支部(砂川幸男支部長)の経営委員会は14日、市未来創造センターで「社長・社員共育塾」第3講を開催した。
女子プロゴルフマッチ全管協・三光ソフラン「レディースカップ2025」の表彰式が14日午後、平良久貝のホテルで開かれた。
【那覇支局】宮古島市など県内11市長でつくる県市長会は14日、那覇市の県市町村自治会館で定期総会を開き、新会長に前副会長の中山義隆石垣市長を全会一致で選任した。
市高齢者支援課は現在、65歳から74歳の男性を対象にトレーニング講座を開催している。
14日に市役所で行われた宮古島市景観審議会では「市景観計画に関する意識・意向調査」の結果が公表された。
市景観審議会(池田孝之会長)の2024年度第3回審議会が14日、市役所2階庁議室で行われた。
(一財)県セルプセンター主催で障がい者の自立と社会参加の促進を目的としたりゅうぎんプレゼンツ第9回「ナイスハートバザールイン宮古島」が15日、市内スーパー駐車場で開かれた。
宮古島市は、2024年度から環境省に選定された脱炭素先行地域事業に取り組んでおり、下地地域の入江では住民に初期投資負担がないPPA(電力供給契約)方式で太陽光パネル、蓄電池を設置している。
「第42回青少年の家まつり」がきょう15日とあす16日の二日間、同所集いの広場、大野山林内で開催される。