宮古新報
  • ニュース
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • お問い合わせ
  • ログイン

宮古新報

  • 社会・一般
  • 政治・経済
    • 産業・経済
    • 政治・行政
  • 文化・スポーツ
    • 芸能・文化
    • スポーツ
  • 教育・暮らし
    • 教育
    • 健康・暮らし
  • 催事
    • 行事
    • イベント
  • 求人情報
    • 居酒屋
    • カフェ
  • 特集・企画
    • 電子版宮古新報
    • 特集記事・写真
    • 連載・企画
    • 新年号
    • 謹告
  • 宮古新報のお得な会員登録
  • ALL記事(求人以外)
  • HOME
  • 記事
  • ALL記事(求人以外)

交流の浄財贈る 沖縄電力総連 市社協に16回目

 沖縄電力総連(知念克也会長)が31日、宮古島市社会福祉協議会(野原勝会長)に「チャリティースポーツ交流」で集まった浄財を贈った。

2024.02.0269 views

華やかな舞台を堪能 「杜の賑い沖縄」 県内外から5400人

 【那覇支局】「第137回杜の賑い沖縄 鮮やかに咲き誇る琉球の華」(主催・JTB、JTB沖縄)が1月27日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで催され、県内外から来場した約5400人が、沖縄の伝統芸能や民俗芸能に創作演舞を交えた華やかなステージを堪能した。

2024.02.0274 views

歌い続ける決意胸に熱唱 宮園ゆう子が30周年でコンサート

 【那覇支局】宮園ゆう子(徳間ジャパン)=上野豊原出身=の30周年コンサート(主催・オフィスゆう、協力・宮古新報社など)が1月28日、那覇市のパレット市民劇場で催された。

2024.02.02210 views

知事要請の真偽説明求める ミサイルいらない会

 ミサイルいらない会の3人は1月31日、市役所企画調整課窓口を訪れ、嘉数登副市長が県に特定重要拠点指定を求めたかどうかの真偽の確認および説明を市に求めた。

2024.02.0274 views

生徒の研究と経験を発表 宮総実高、産学連携の成果

 宮古総合実業高校(千葉直史校長)食と環境科は1日、同校視聴覚室で2年生が昨年9月13日から15日までの三日間市内ホテルや加工会社、建設会社などで仕事を体験したインターンシップ報告会と3年生が昨年から取り組んでいた課題研究の成果を発表した。

2024.02.02225 views

バナー広告募集

広告

日本一目指す春季Cに 日通野球部、16度目の来島

 日本通運硬式野球部(澤村幸明監督)が1日、16回目の宮古島春季キャンプのため来島した。

2024.02.02275 views

生徒が地域課題に向き合う 宮古高2年 まちづくり最終発表会

 宮古高校(松原芳和校長)の2年生が31日、総合的な探求の時間で取り組んだまちづくりをテーマにした成果の最終発表会を行った。

2024.02.02135 views

思いを強く言葉に出して 第2回メンタル&ビジョントレ

 はなぞの認定こども園(新城久恵理事長兼園長)は31日、平良東仲宗根の同園で未来共育学園(京都市)代表の上坊由美子さんを講師に迎え、子どもたちの能力開花を目指す「メンタル&ビジョントレーニング」を実施した。

2024.02.0281 views

“福祉考え、自分事に”久松小児童らハンディキャップ体験

 2023年度ハンディキャップ体験学習(主催・市社会福祉協議会)が1日、久松小学校(久貝将智校長)で開かれ、同協議会地域福祉係の恩河亜須香係長ら講師6人の指導のもと、児童らは車いす体験や視覚障がい者疑似体験を行った。

2024.02.02143 views

比嘉さん「子どもの笑顔励みに」 県教育長に受賞報告

 【那覇支局】昨年10月に東京都で行われた「全国連合小学校校長会75周年式典」で文部科学大臣から感謝状が贈られた5人の教育関係者が1日、県庁に半嶺満県教育長を訪ね、受賞報告を行った。

2024.02.0292 views

バナー広告募集

広告

  • 
  • 1
  • …
  • 728
  • 729
  • 730
  • 731
  • 732
  • …
  • 1,819
  • 

注目記事

  • 社会・一般

    支部越え女性部が親睦 JAおきなわ 大盛り上がりのミニ運動会

    2025.10.03

  • 社会・一般

    来月2・3日にドームで 産業まつりリゾテック 出展者募集スタート

    2025.10.03

  • 社会・一般

    宮古のキビ振興に弾み 持続生産へスマ農導入を 大豊作も課題山積み

    2025.10.03

  • 社会・一般

    節目に描く未来像と課題 持続可能な島の道探る 市制20周年特別講演

    2025.10.03

おすすめ記事

  • 支部越え女性部が親睦 JAおきなわ 大盛り上がりのミニ運動会

    2025.10.03

  • 来月2・3日にドームで 産業まつりリゾテック 出展者募集スタート

    2025.10.03

  • 宮古のキビ振興に弾み 持続生産へスマ農導入を 大豊作も課題山積み

    2025.10.03

  • 節目に描く未来像と課題 持続可能な島の道探る 市制20周年特別講演

    2025.10.03

  • 服飾の後継者育成へ 渡久山和子さん、11月にスクール開講 受講生募集

    2025.10.03

月を選択
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2007年6月
  • 203年9月
  • 202年9月
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • 法人向け購読広告プラン
  • 会社案内
  • 採用情報

注目記事

  • 社会・一般

    支部越え女性部が親睦 JAおきなわ 大盛り上がりのミニ運動会

    2025.10.03

  • 社会・一般

    来月2・3日にドームで 産業まつりリゾテック 出展者募集スタート

    2025.10.03

  • 社会・一般

    宮古のキビ振興に弾み 持続生産へスマ農導入を 大豊作も課題山積み

    2025.10.03

宮古新報
宮古新報
  • 個人情報保護
  • 利用規約・特定商取引法
  • 退会・お問い合わせ
  • 購読申込
  • 法人向け購読広告プラン
  • 新聞広告ガイド

Copyright © 2025 宮古新報. All Rights Reserved.