
宮古22年度は56億6千万 地域別融資実績 沖縄公庫が公表
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)によると、最新2022年度の地域別融資実績のうち、宮古地域への融資額は56億6千万円だったことが2日までに明らかになった。
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)によると、最新2022年度の地域別融資実績のうち、宮古地域への融資額は56億6千万円だったことが2日までに明らかになった。
医療的ケア児(者)家族会「かなさん沖縄」主催の「かなさん写真展2024~医療的ケアが必要な子どもと家族の物語~」が2日、サンエー宮古島シティで始まった。
宮古島地方気象台は2日、市熱帯植物園内で「サクラ」(ヒカンザクラ)の満開を観測した。
南西沖食(西原秀憲代表)は高校受験を控えた宮古島市と多良間村の全中学3年生573人に合格応援米「未来へつながるお米」5㌔を寄贈する。
【那覇支局】中小企業基盤整備機構沖縄事務所は2日、那覇市の沖縄産業支援センターで「守礼門プログラム2023『ライフスタイル雑貨』の商談会・評価会」を開催した。
【那覇支局】専修学校インターナショナルデザインアカデミー(IDA)の学生作品展「デザインコンプ2024」が2日から3日間、浦添市のサンエー浦添西海岸PARCOCITYで開催されている。
東京千代田区に本社を置く三菱地所ホテルズ&リゾーツ(MJHR、水村慎也社長)は、1日から市内下里のホテルアトールエメラルド宮古島の運営を宮古島シティアンドリゾート(下地米蔵社長)から承継し、MJHRが経営、運営するロイヤルパークホテルズとして新たなスタートを切った。
市上野トロピカルフルーツパークのより質の高い公共サービスの提供、財政負担の軽減などを目指したトライアル・サウンディングの暫定使用者に先月、「ツンフグ牧場」が決まった。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
伊良部島小中学校(結の橋学園)の中学生徒会長川満祐さん(8年生)と小学児童会代表漢那諒さん(5年生)は1日、同校の校長室で1月1日に発生した能登半島地震への募金活動報告を行った。