
苧麻績み体験にぎわう 沖縄美ら島花城理事長 10年ぶり講演会
市教育委員会主催で二日にわたり城辺砂川の市歴史文化資料館で開かれている「第14回苧麻糸展示会~島で受け継がれる苧麻(ちょま)績みの手技~」で17日、約10年ぶりに宮古島での沖縄美ら島財団の花城良廣理事長による講演会を実施した。
市教育委員会主催で二日にわたり城辺砂川の市歴史文化資料館で開かれている「第14回苧麻糸展示会~島で受け継がれる苧麻(ちょま)績みの手技~」で17日、約10年ぶりに宮古島での沖縄美ら島財団の花城良廣理事長による講演会を実施した。
【那覇支局】JAグループ沖縄はこのほど、能登半島地震の被災者への支援として、15日にJA石川県中央会へ災害見舞金として100万円、同会を通じて被災者へパイナップルジュース6千本、パイナップルこんにゃくゼリー1200個、シークヮーサーこんにゃくゼリー1200個を提供したと発表した。
【那覇支局】令和6年能登半島地震県支援対策本部では、能登半島地震に被災した沖縄避難者の滞在中の金銭的負担軽減を目的とした募金活動を行っている。
【那覇支局】県は16日、昨年8~9月に県内で開催された「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の経済波及効果が107億2千万円(速報値)だったと発表した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】2019年の首里城火災の際に残った木材を活用して製作された三線1丁が13日、玉城デニー知事に贈られた。
アイキューフォイルゲームスジャパン宮古島大会実行委員会(廣田拓郎委員長)は16日、市役所に嘉数登副市長を訪ね、きょうから与那覇前浜沖で開催する国際大会「アイキューフォイルインターナショナルゲームス宮古島」に先立ち表敬訪問を行った。
【那覇支局】県内の労働組合を取りまとめる連合沖縄の仲宗根哲会長と製造業や流通業などの労働組合が加盟しているUAゼンセン沖縄支部の喜納浩信支部長らは13日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、労働者の持続的な賃上げにつながる物価高対策を講じるよう要請した。
【那覇支局】南城市で牧師をしている砂川竜一さんは14日、県議会の赤嶺昇議長を訪ね、違法なオンラインカジノへの意見書を日本政府に出すよう求める陳情書と憲法改正をするよう県が意見書を出すよう求める陳情書を手渡した。
市産業振興局(下里盛雄局長)は16日、市内全小中学校の給食で「みゃーく食材の日」を実施。