
19人の新入生へランドセル支援 大成建設 池間会長の熱い思い込め
大成建設の池間弘会長らは2月29日、伊良部島小中学校(結の橋学園)の校長室で、4月に入学予定の児童へのランドセル支援金の贈呈を行った。
大成建設の池間弘会長らは2月29日、伊良部島小中学校(結の橋学園)の校長室で、4月に入学予定の児童へのランドセル支援金の贈呈を行った。
第41回宮古青少年の家まつりが2日、同所(島尻政俊所長)で始まった。
パラダイスプラン(西里長治社長)が運営する島の駅みやこは2日、「宮古島泡盛まつり2024」を開催した。
市消防団、市消防本部、宮古島警察署は1日、2月に市内のサトウキビ畑で3件火災が発生していることを受け、同本部2階ホールで合同パトロールを実施するとし、その出発式を執り行った。
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)と宮古島地区少年補導員協議会(下地秀虎会長)は、1日午後7時から9時まで、宮古島市内で夜間街頭補導活動を行った。
「泡盛まつり2024」が2日、島の駅みやこで始まった。
宮古島市文化協会(饒平名和枝会長)は2日、平良下里のホテルで「第7回宮古島文学賞」の授賞式を行った。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
2024年の春季全国火災予防運動が1日、全国一斉に始まった。「火を消して 不安を消して つなぐ未来」を統一標語に7日までさまざまな火災予防運動が実施される。
市内3高等学校の卒業式が1日、一斉に行われ、宮古高校227人、総合実業高校120人、工業高校50人の計397人が学び舎を巣立った。