CO2排出量、実質ゼロ 宮古ガス導入 カーボンニュートラルLPG
宮古ガス(富山忠彦社長)は22日に会見し、三ツ輪産業(東京)と業務提携を結び「カーボンニュートラルLPガス」の取扱いを開始したと発表した。
宮古ガス(富山忠彦社長)は22日に会見し、三ツ輪産業(東京)と業務提携を結び「カーボンニュートラルLPガス」の取扱いを開始したと発表した。
金井喜久子プロジェクト第7弾が10月にマティダ市民劇場で開催されることに際し、同プロジェクト発起人の宮城さつきさん、同プロジェクト実行委員会の鎌田佐多子委員長らが22日、市役所に座喜味一幸市長と嘉数登副市長、大城裕子教育長を訪ね、報告と後援協力を求めた。
2024年度「全国地域安全運動」「全国暴力追放運動」に向けて宮古島署および宮古島地区防犯協会は22日からポスター、青パト写真、標語の募集をしている。
上野自治会(根間正三郎区長)は、20日に行った2024年度常会で「旧上野庁舎活用、上野出張所移転反対表明」の議案を可決した。
県農業共済組合宮古支所(狩俣武一郎支所長)は、台風や干ばつなど自然災害のリスクを軽減し、持続的な農業生産を行うための各種農業保険事業の農家負担分の支援拡充に取り組んでいる。
市教育委員会は21日、市歴史文化資料館事業「自然災害と文化財巡見」を実施した。
【那覇支局】第30回県高校ボクシング春季大会(主催・県ボクシング連盟)が20~22日の3日間、糸満市の沖縄水産高校で行われ、女子バンタム級で宮古総合実業3年の西里柚南が優勝、男子フライ級で宮古工業1年の前嶋京龍が2位、ライト級で宮古工業3年の吉永羚将が3位に輝いた。
市社会福祉協議会(野原勝会長)は22日、いけむらこども園の園児が手づくりしたこいのぼりの掲揚式を城辺社会福祉センターで行った。
4月28日に開催される「第8回とうがにあやぐ大会」主幹の宮古民謡協会はこのほど、出場者の募集期間延長と多くの観覧を呼び掛けている。
第49回宮古バスケットボール協会設立記念大会の1日目が20日、上野体育館で行われ、コート上で熱戦を繰り広げた結果、小学生の部で男子は東小学校、女子は久松・西城小学校がそれぞれ優勝した。