〝責任持ちハンドル握って〟 宮古島署 上野中で交通安全教室開催
上野中学校は16日、全校生徒104人を対象に「自転車安全教室」を実施した。
上野中学校は16日、全校生徒104人を対象に「自転車安全教室」を実施した。
沖縄宮古法人会青年部会(友利博明部会長)は16日、下地小学校で租税教室を実施、税金の重要性やその利用方法について、アニメ動画や税金クイズ、市で活用されている税金の具体例を交えながら児童に紹介した。
宮古高校野球部は3~6日の大型連休期間中に本島へ遠征し、強化(練習)試合を実施した。
沖縄出店5周年を迎えるコンビニエンスストアのセブン―イレブン沖縄(久鍋研二社長)の森暁商品本部長らは16日、市役所を訪れ座喜味一幸市長をはじめとする関係者らに宮古島産商品の販売促進に関する取り組みを報告した。
県議会議員選挙(6月16日投開票)に出馬表明している新人の新里匠氏が16日、平良久貝の後援会事務所で政策を発表した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島生コン同志会(平井才己代表)が15日、県議会議員選挙に出馬を表明している下地康教氏に推薦状を交付した。
15日、宮古高校3年5組の教室で「イタリアの学校との交流授業」が行われた。
宮古新報社では19日にマティダ市民劇場で午後3時開演の「第16回チャリティ歌と踊りの祭典 夢輝(き)らめいて」のチケットを先着2人にプレゼントする。16日午前9時から受け付ける。
市陸上競技協会の役員らは15日、宮古新報社を訪れ、池村清和会長のほか伊志嶺吉作副会長、伊志嶺秀行副会長、平良広幸理事長らが新役員選出を新城竜太社長に報告をした。