
ゲームで学ぶ財務教育 セカンドマネー 投資、不労所得を体験
上野新里出身の兼島良太さんが代表を務めるお金の学校「セカンドマネー」は6日、旧下地庁舎3階にある宮古島ICT交流センターで「キッズ投資ゲーム会」「投資入門&NISA講座」を行った。
上野新里出身の兼島良太さんが代表を務めるお金の学校「セカンドマネー」は6日、旧下地庁舎3階にある宮古島ICT交流センターで「キッズ投資ゲーム会」「投資入門&NISA講座」を行った。
宮古地区婦人連合会(本永安子会長)は6日、市未来創造センターで、2024年度の定期総会を開催。
千代田開発(洌鎌昌美社長)と広栄開発(仲村智幸社長)は6日、久松小学校周辺の通学路などのボランティア清掃活動を行った。
市内のNPO団体・ほっとけないプロジェクト実行委員会は6日、「第3回ほっとけないプロジェクト」と題したビーチクリーン活動を、城辺の新城海岸で開催した。
昨年4月6日に宮古島沖で発生した陸上自衛隊UH60JA多用途ヘリコプター事故で殉職した隊員10人を弔う「鎮魂」の碑が事故から1年たった6日、隊員らの遺体が発見された白鳥岬のある伊良部佐和田の白鳥西公園に建立(こんりゅう)された。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古製糖伊良部工場の2023・24年期サトウキビ製糖操業の原料一部が、4日から城辺工場に搬入されている。
きょう6日は陸上自衛隊の隊員10人を乗せたヘリコプターが宮古島沖で消息を絶った事故から1年となる。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は5日、市内の小学校新入生約550人分の「いかのおすし」筆記具を市役所で大城裕子教育長に贈呈した。
花と緑の美しい我が地域づくりクラブ(川上政彦代表)は12日、宮古工業高校駐車場前で14日に開催される第38回全日本トライアスロン宮古島大会に向けて花苗植付け箇所付近の植栽整備を行った。