
新たに21人へ委嘱状交付 宮古島市 地域ぐるみで市民をサポート 市長「...
宮古島市(座喜味一幸市長)は11日、市保健センター多目的ホールで市健康づくり推進員に「2024年度宮古島市健康づくり推進員委嘱状」の交付式を行った。
宮古島市(座喜味一幸市長)は11日、市保健センター多目的ホールで市健康づくり推進員に「2024年度宮古島市健康づくり推進員委嘱状」の交付式を行った。
第38回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市、琉球新報社)の選手登録受付が11日、JTAドーム宮古島で開始された。
宮古島の伝統行事「サニツ(浜下り)」が、旧暦3月3日に当たる11日、市内各地の遠浅の海岸で行われ、潮干狩りを楽しむ家族連れらの姿でにぎわった。
宮古島を代表する夏の果物のマンゴーシーズンに入り、平良久貝の「島の駅みやこ」に11日、マンゴー(品種・アーウィン)が入荷して店頭に並んだ。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
東小学校(砂川義治校長)は、3クラス93人の真新しい制服に身を包んだ新入生が上級生に手を引かれ、はにかみながら入場。
管内で1年間の交通死亡事故ゼロを達成した宮古島警察署(新垣健一郎署長)に10日、県警本部の山内敏雄交通部長と県交通安全協会連合会の宮城正明専務理事…
宮古島地方気象台(金城康広台長)は10日、宮古島市の座喜味一幸市長、多良間村の伊良皆光夫村長とのホットライン訓練を実施した。
JAおきなわ宮古地区青壮年部(宮平浩幸部長)は10日、宮古地区「とうがんの日」キャンペーンの同時開催として「軽トラ市」でカボチャ、タマネギ、ニンジンなどを販売した。
市社会福祉協議会主催の市民講習会「検診を受けてガンズゥ宮古島へ」が10日、平良老人福祉センターで開催された。