きょうから6月 アジサイ鮮やか 県議会議員選挙、ハーリーなど多様に
きょうから水無月(みなづき)の6月。「水無し月」ではなく「無」は「の」と読み「水の月」の意味。
きょうから水無月(みなづき)の6月。「水無し月」ではなく「無」は「の」と読み「水の月」の意味。
JAおきなわが運営するファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」の第19回生産者大会(主催・同市場出荷協議会)が31日、JAおきなわ宮古地区本部2階大ホールで開かれ、2023年度期の販売実績などが示された。
宮古島警察署の新垣健一郎署長と宮古島地区少年補導員協議会の下地秀虎会長の連名による表彰式および委嘱状の交付式、同協議会の2024年度定期総会が30日夕、同署で行われた。
県飲食業生活衛生同業組合宮古支部(平戸新也支部長)は30日、2024年度第7回通常総会を平良松原の飲食店で開催した。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は31日、4月の雇用の動きを発表した。
【那覇支局】県子育て支援課は30日、4月1日時点における県内の待機児童数は前年度から13・4%(55人)減の356人となり、9年連続で減少したと発表した。宮古島市、多良間村ともに待機児童はいなかった。
久松幼稚園の「親子参観運動遊び」が31日、久松小学校体育館で行われた。
上野小学校(與那覇修校長)で31日、校内への不審者侵入を想定した避難対処訓練が行われた。同校教諭が扮(ふん)する不審者が校内に侵入した想定で
きょう1日午後4時半からマティダ市民劇場で県立芸大OB有志の会と飯島バレエスクール主催の「芸能特別公演」が開催される。
城東中学校(垣花秀明校長)は30日、保健体育と特別活動の一環として、午前と午後の2部に2、3年生それぞれに内容の異なる2つの保健講話を同校で実施した。